掲載病院一覧

看護師 助産師

地方独立行政法人 山口県立病院機構

山口県立総合医療センター

県民の健康と生命を守るために満足度の高い医療を提供する

[ 所在地 ]
〒 747-8511   山口県防府市大字大崎 10077
[ 電話番号 ]
0835-22-4411
[ ホームページ ]
https://www.ymghp.jp/
病院紹介

医学・医術の進歩、疾病構造の変化、医療領域の拡大、医療の情報化に対応できる基幹病院として、県内の医療機関との機能分担と連携を図るとともに、県民の健康と生命を守るために良質で満足度の高い医療を効率的に提供し、県民の福祉の増進に寄与しています。

資料請求

メッセージ

先輩からのメッセージ

●田中 玲奈(タナカ レナ)
勤務部署:消化器内科、消化器外科
出身校:山口県立大学
入職年月:2017年4月

●宇佐川 知里(ウサガワ チサト)
勤務部署:神経内科、脳神経外科
出身校:宇部フロンティア大学
入職年月:2017年4月

●田中 玲奈

1)現在のお仕事について教えてください。
 消化器病センター(消化器内科、消化器外科)で働いています。外科手術や内科検査を受けられる患者さんの看護を行っています。また、緩和病床もあるため、患者さんだけでなく家族との関わりも大切にしています。

2)今まで仕事をやってきた中で、特に印象に残っているエピソードや嬉しかったこと、苦労したことは何ですか?
 「あなたがあの時こんな言葉をかけてくれたから頑張れたよ」とか、普段口数の少ない患者さんが「あんたが食べさせるの上手やから今日はようけ食べられたんやろう」とか、ふとしたときに頂く患者さんの言葉の数々に励まされながら看護のやりがいを感じています。また、私の所属する病棟では、プリセプターやエルダーだけでなく先輩看護師全員が新人に優しく指導してくれるため、とても働きやすい環境です。私が疑問を感じ質問したことに対し、看護技術については「後で一緒にやってみようね」と声かけをしてくれ、「私も考えてくるからあなたも勉強してきて。それからまた一緒にやってみようね」と再度別の日に振り返りをしてもらっています。そのおかげで、不安な技術を克服することができ、学ぶ姿勢を常に持って仕事の面白さを感じながら働くことができています。

3)仕事をするにあたって心掛けていることは何ですか?
 常に相手の立場に立って考えること。相手というのは、患者さんや家族はもちろん、共に働く医師や看護師、薬剤師など医療スタッフも含まれています。毎日の日常生活援助を行ったり必要な観察、処置を行ったりするうえで、患者と医療者間に上下関係が生まれてしまい、相手が嫌な気持ちになってしまわないよう、常に自分が今行っていることが相手にどのように伝わっているのかを考えながら行動しています。

4)当面の目標を教えてください。
 まずは患者さんの安全第一を考えて行動することです。入職して半年以上経ち一人で行うことが増えてきた分、自分の行動に責任を持ち、気を引き締めて行動していかなければならないと感じています。看護技術や処置、日々の関わりの中で、自分の一つ一つの行動が全て相手との信頼関係に繋がっていくため、初心を忘れずに行動していきたいと思います。

=================================
●宇佐川 知里

1)現在のお仕事について教えてください。
 脳・神経疾患センター(脳神経外科、神経内科病棟)に所属しています。重症な患者さんが多く日々状態が変化するため、観察力や判断力が求められます。

2)今まで仕事をやってきた中で、特に印象に残っているエピソードや嬉しかったこと、苦労したことは何ですか?
 忙しい中でも患者さんの思いを傾聴し、患者さんから笑顔で「話を聞いてくれてありがとう」と言われた時は嬉しかったです。脳神経という難しい領域で、患者さんが急変されることも多く、日々の観察力や判断力が必要です。毎日の学習が大切で、苦労しています。

3)あなたの仕事のどんなところにやりがいを感じますか?
 日々状態が変化する患者さんと向き合う中で、その患者さんにとって必要な看護を考え実施し、患者さんから「ありがとう」と感謝された時やりがいを感じます。

4)仕事をするにあたって心掛けていることは何ですか?
 まだまだ未熟なので、先輩看護師に報告、連絡、相談をきちんとするようにしています。また、患者さんの個別性を考え介入していくように心がけています。

5)貴院を志望した動機や入職を決めた理由は何ですか?
 災害看護に興味があり、急性期病院で基幹災害拠点病院に指定されている当院を選びました。
病院見学に参加した時に、病院全体の雰囲気がよかったのも選んだ理由の一つです。

6)当面の目標を教えてください
 的確な判断力を身につけること。日々患者さんと接する中で知識や技術を習得し、患者さんの目に見える範囲だけでなく見えない部分も見抜ける力を培っていきたいです。

7)将来の夢を教えてください
人の命と向き合う仕事であり、常に緊張感があります。そんな現場でも患者さんや家族に安心感を持ってもらえるように、笑顔を絶やさない看護師になることです。
将来は救急救命センターの看護師になること、そしてDMATの一員として活動したいです。

資料請求

病院検索はコチラ

東京アカデミーの書籍販売ページへ 東京アカデミーの講座で使用する教材を販売中!

このページのトップへ